本展示は終了いたしました。ありがとうございました
大木 由 展
セレナーデ
12:00〜19:00
若い頃から花や植物に囲まれて暖かく美しい光景を描いてた。やなせたかし先生の『詩とメルヘン』のコンクールで受賞してからも精力的に作品を描き、そこには命を優しく見つめる母性を感じた。
作品はその人そのもの。モノトーンの静かな画面に揺れる水彩の淡い色調。鉛筆やペンの柔らかな曲線が震えるような空気を伝えてくる。どの時点で命を宿すのかジッと観察すると微かに小さな音が聴こえてくる。
紛れもない由さんの作品になり、観る者の心に響いてくる、そんな作品を描いている。気負わず飾らないあなたの絵は愛と光で出来ている。平岡淳子さんの詩が重なることで、美しいセレナーデに生まれ変わってくるんだと思う。(作品集序文より/一部略)
内田新哉(イラストレーター)
本展示は終了いたしました。ありがとうございました
Camille Claudel exhibition
Reading & Art
12:00〜16:00(展示は16時までとなります)
Art Exhibition「カミーユ・クローデルへ捧ぐ」
参加アーティスト:アイバカヨ/ASAKO/味戸ケイコ/いっしん/大塚ミチコ/岡田光江/奥田里美/尾崎千春/しらや/すがゆり/鈴木理子/ツカモトリカ/樋口樹人/平岡淳子/深澤真紀子/増田恵
++++++++++++++++++++++++++++++
17:00〜19:00
Reading『カミーユのワルツ —精神病院での30年—』(作:宮本尚子)
朗読:宮本尚子
[Reading(朗読)は会期中の連日17時開演]
*完売いたしました。ありがとうございました。
チケット:¥3,000(定員15名)
《お申込み》
①氏名②電話番号③希望日程・枚数」を記載の上、下記メールまで
waltzproject@gaiadaysfunctionband.com
++++++++++++++++++++++++++++++
春薫る4月、『カミーユ・クローデル展:朗読とアート』を開催します。
16名のアーティストによるカミーユ・クローデルへのオマージュ展と朗読の集いです。
そして、私が書いた『カミーユのワルツー精神病院での30年ー』が、彫刻写真も掲載されたArt Bookとして刊行。
ギャラリーで販売されます。
初刊記念として、作者である私の朗読です。
絵と言葉の《カミーユ・クローデル》、偉大な彫刻家に愛を捧げます。
ワルツプロジェクト 宮本尚子
主催:ワルツプロジェクト https://waltzproject.com/
四宮愛展
2025.3.14金/15土/16日、21金/22土/23日
12:00 – 19:00
四宮愛さんは、ふだんのアートワークでは、特にファンタジーの世界を好み表現。
ライトなものからダークなものまで。
よく描くテーマやモチーフは、女性、夜、天体、虫、蜘蛛の巣。
今回もファンタジックな世界を描いています。
その世界を封じ込めた作品集も作りました。
http://a-snmy.nyanco-mico.com/
作品集刊行
「あーそーぼ だーめーよ」
絵=四宮愛
詩=平岡淳子
Talk Event 装丁夜話
Talk Event 装丁夜話
2025.2.28金/3.1土/2日、7金/8土/9日
12:00 – 19:00
星信郎センセイ: デッサン
山口一郎くん : ドローイング
元明健二さん : 珈琲焙煎
●星信郎
水彩画家
1934年 福島県会津生まれ
春日部たすく・長沢節・穂積和夫に学ぶ
元セツ・モードセミナー講師
●山口一郎
静岡出身。セツ・モードセミナー卒。
卒業後、イラストレーターとして雑誌広告の仕事を始める。
1999年、チョイス展 入選、第6回CLSビジュアル・アート展 大賞
JACA展 入選、第5回ART・BOX展 入選、
タンカレージン イラストデザイン 入選
2007より、東京青山DEE’S HALLにて定期的に個展を開催。
2011年、香川県人権問題ポスター・CMに作品「コルク人形」が採用される。
同年、香川県の保育所にて芸術士として活動。
香川県在住。
●元明健二(がんみょうけんじ)
1955年宮崎県出身、所沢市在住
セツ・モードセミナー美術科研究科卒、ゲリラ
受賞歴-シェル美術賞入選、ターナーアワード大賞
SCAJ(The Specialty Coffee Association of Japan)コーヒーマイスター。2016年リメナスコーヒー(Limenas Coffee)創業
2025.2.14金/15土/16日、21金/22土/23日
12:00 – 19:00
「上手に絵を描く人はたくさんいるんだけど、「食いたい」と
思わせる絵を描ける人は、ほとんどいないのよ。
白石さん、上手に絵を描こうなんて思わず、
美味そうなものをドンと描き続けてくれ。」
[ポストカードブック序文より]
小池アミイゴ(イラストレーター)
ポストカードブック刊行
「白石デパート食堂」
え 白石晶子
ことば 平岡淳子
2025.1.31金/2.1土/2日、7金/8土/9日
12:00 – 19:00
「内省」や「反射」を意味するreflectionという言葉に込めた、私の心の中のイメージや感情を表現しました。 これまでの作品と新作を並べて展示いたします。 ぜひお越しくださいませ。(ヒラヤマメグミ)
ヒラヤマメグミ→インスタグラム
Talk Event 装丁夜話
2025.1.17金/18土/19日、24金/25土/26日
12:00 – 19:00
昨年につづきアラスカをテーマにした展示
今年はアラスカ先住民のくらしを描きます
あずみ虫→X(旧ツイッター)アカウント